香港+いろいろさんぽ☆快快楽楽

香港+いろいろさんぽ☆快快楽楽

香港といろいろなロケーション・美味しいお店・ちょっとした情報などなど、日々のちょっとした出来事を綴っていきます♪

油塘からMTRに乗って・・・・・九龍灣・鑽石山・啓德・宋皇臺へ

油塘からMTRに乗車して、目指すは九龍灣!!!

住んでいたところのチェックを。

 

乗車したのはMTR觀塘綫。

地下鉄なんですが觀塘・牛頭角・九龍灣の3駅は地上にホームがあるんです。

雨風や夏の暑い時期は大変でした。

 

 

 

觀塘辺りの景色

 

 

九龍灣へ着きます。

 

 

今回、觀塘・牛頭角の駅名撮れませんでした。

地上のホームのせいか看板のような仕様です。

雨風で汚れてしまうからかと推測しています。

彩虹や鑽石山のように装飾された駅名が見たかった。

 

 





 

 東九文化中心

 やっと出来たって感じ。

住んでいた時に工事が始まったのよね。

 

 

黒白淡奶BLACK&WHITE車。

思わず撮ってしまった。

ボヤボヤですが・・・・・(汗)

 

日月星快餐店 

 

 

 

日月星快餐店のお知らせで設備の老朽化に伴い、改修工事中とのこと。

しかし、今このブログを書いている時に再オープンしているか確認したところ

悲しいことに巳結業の文字が・・・・・

ここのチキン大きくて美味しかったのよね。とても残念(泣)

 

以前訪れた時の記事です ↓

 

hongkongkisaragi.hatenablog.com

 

 

 

住んでいたところを巡りました。

懐かしい~

 

再びMTRに乗車して

 

 

 

 

ダイヤモンドの輝き!

住んでいたころには柱にこのような施しはなかった。

新たに足したのね。新しい綫の乗り換え駅になったからかしら!?

 

こちらの鑽石山で屯馬綫へ乗り換え。

新しく出来た綫、乗車したかった。

駅名撮りたかった~! (笑)

 

 

 

旧空港があったところです。 

ここで地上へ出ます。

どのようになっているのか???

 

 

地上まで出る地下通路にはカイタックの歴史が表示されている。

 

 

実は昔、啓德空港に降り立ったことがあるんです。

懐かしい。

飛行機の翼が洗濯物を引っかけてしまうような飛行なんですよ。

写真に収めてないのが残念。(悲)

パイロット泣かせの空港なんです。

もう一度経験したい。

スリル満点だったわ。

 

 

建設中です。

 

 

現在とは異なりますね。

この里帰りは2023年11月のこと。

書くのが大分遅れていてごめんなさい。

 

 

 

こちらの駅が出来て、九龍城地区へのアクセスが良くなりましたね。

以前はバスで行きましたから。

この駅名になった石を見に。

その記事は↓

hongkongkisaragi.hatenablog.com

 

駅名を撮って次へ

 

 

 

 

#香港で会いましょう。 

#50万枚の航空券 

#香港からのプレゼント 

#CATHAYPACIFIC 

#油塘

#九龍灣

#鑽石山

#啓德

#宋皇臺   

#街歩き 

 

 

 
 
最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。

下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
 

2023-11-09 Thu